意外と安い?レンタカーを1か月借りたら費用はどれくらいになる?
夏休みなど、長期の休暇になるといつもと違う移動が発生することもあるでしょう。そんな時に活用できるのがレンタカーですが、借りる・返却するという流れを繰り返すとかえって高くなるもの。そこで気になるのが1か月レンタカーを借りる場合の費用です。今回はそんな疑問について解説します。
レンタカーを1か月借りた場合の料金
まずは1ヶ月レンタカーを借りるとどの程度の費用になるかを明らかにします。
日額制レンタカーを1ヶ月借りた時の料金
「1日あたりいくら」といった日額制のレンタカーを1ヶ月間(30日間)レンタルした場合の相場は10万円代後半から20万円代前半です。高額であり、日額制レンタカーを1ヶ月間借り続けるのは料金的に現実的とはいえません。日額制レンタカーは、最初の24時間だけ高く設定されており、翌日以降はちょっとした割引になることもあります。それでも1ヶ月あたりで20万円前後になるため、気軽に手を出せるものではないのです。
月額制レンタカーを1ヶ月借りた時の料金
いわゆるマンスリータイプのレンタカーの料金相場は、1ヶ月あたり5万円から10万円代前半です。日額制レンタカーと比較すると圧倒的に安価であり、1ヶ月間レンタカーを利用し続けるのであれば月額制レンタカーがおすすめです。ただレンタルされる車のクラスによってもレンタカーの価格は異なるため、ハイクラスを利用仕様となるとそのぶん高額化します。一方で軽自動車やコンパクトカーは若干安めなので、価格にこだわる方はレンタルする車のクラスにもこだわることをおすすめします。
なぜ長期間借りると格安になるのか
レンタカーは短期間で借りるよりも長期間タイプのほうがお得です。日額制と月額制を比較すると、料金に2倍ほどの開きがあるわけです。そこで気になるのが、なぜ長期間で利用すると格安になるのかという部分です。詳しく解説していきます。
業者側の利益が安定するため
日額制レンタカーの多くは、1日でお客さんの利用が終了します。したがって翌日以降もお客さんを探さなければなりませんが、都合よく次のお客さんが現れるとは限りません。利益が不安定となるため、1日あたりの料金を高く設定することで収益をあげようと業者は考えます。
一方の月額制のレンタカーは、少なくても1ヶ月間は同じお客さんが利用し続けます。つまりその期間は新たなお客さんを探す必要もなく、長期的な契約となるため利益が安定しやすいのです。だからこそ、安く提供できるわけです。
経費が削減できるため
日額制レンタカーは定期的にレンタカーが返却されます。レンタカー業者は返却されるごとに清掃業務や点検業務をしなければなりません。つまり短期間で繰り返しレンタルされる車は人件費および作業費がどうしてもかかるのです。
その点、月額制レンタカーは1ヶ月間借りっぱなしであり、その間の清掃業務や点検業務は不要です。だからこそ、1ヶ月間で借りるタイプのレンタカーは安く契約できます。
【補足】中古車を使っている
月額制レンタカーは月額5万円から7万円程度に料金を抑えている業者が増えています。その安さの理由の一つに、中古車の活用があります。特に中小のレンタカー業者では、中古車で購入した車をレンタルしているケースが目立ち始めています。もちろん状態の良い車を購入しており、安全性は新車と特に代わりありません。年式が多少古い程度なので、気にしない方は中古車を活用しているレンタカー業者の利用も検討しましょう。
レンタカーを長期で借りる際の注意点
レンタカーを長期で借りる経験がある人はそれほど多くないでしょう。「これから初めて1ヶ月借りる」といった方も多いはず。ここではレンタカーを長期で借りる際の注意点を解説します。
運転する人の書類が必要
短期間のレンタカー利用であれば、基本的に運転者は一人でしょう。したがって運転免許証や、現住所を証明できる書類の提出も1人分になることがほとんどです。しかし1ヶ月間レンタカーを利用し続けるとなると、自分だけではなく家族や友人・知人など他の人が運転することもあるでしょう。
仮に複数人が運転する場合は、その人数分の免許証などの書類を提出しなければなりません。またレンタル期間途中に契約者以外の人が運転する場合は、運転を開始する前に運転免許証のコピーをFAXで提出するのが一般的です。
基本は禁煙
レンタカーを長期で利用する場合、基本的に禁煙となるのでタバコを吸う方は要注意です。ただ車によっては喫煙者を取り扱っている可能性もあるので、業者側に問い合わせても良いでしょう。
駐車違反金を請求されることも
長く乗れば、それだけトラブルに遭う確率も高くなります。駐車禁止の場所で駐車して、反則切符を切られることもあるでしょう。駐車違反すると警察からレンタカー会社に通告され、反則金はあなた自身が支払います。さらに反則金納付書をレンタカー会社に提出しますが、期日までに対応しないとレンタカー業者から駐車違反金を請求されます。
まとめ
レンタカーを1か月借りた費用相場を明らかにしました。日額制と月額制のレンタカーで費用は大きく異なり、日額制は1ヶ月で20万円前後、月額制だと10万円前後です。したがって1ヶ月間少しでも安く利用したいなら、月額制レンタカーをおすすめします。レンタカーを長期で借りる際の注意点もお伝えしたので、ぜひ参考にしてください。